2011年05月28日

【劇場版】新劇場版エヴァンゲリオン:破【Blu-lay】

明日が仕事の休みということもあり、とりあえず見ていたけれど記事にしていなかったディスクをさらに1枚。
こちらは劇場で見ることが出来た。

「新劇場版エヴァンゲリオン:破」

一説によると、この新劇場版は、テレビシリーズの「第2週」にあたるという。
あえて前回の記事には書かなかったが、渚カヲルという謎の少年にして使徒が、オールラストに出てくる。
そこで「今度こそ君を助ける」という意味深な言葉をはいている。
ここで「第2週」という予想が補足されたのだろう。

“破”は、冒頭から激しい戦闘が展開する。

劇場アニメとしてのつかみはオーケーじゃなかろうか。
英語でのやりとりからすると、英語圏かー、場所どこだろってことで調べてみました。
どうやら北極圏に設置されたネルフユーロ支部の基地みたいです。
ベタニアベースのマルドゥック計画を頓挫させるために、加持リョウジが鮮烈な登場。英語をしゃべる姿を見るだけでも価値はありますね。

ベタニアとはWikipediaによると、新約聖書に登場するエルサレム近郊の地名。マルドゥックとは古代バビロニアの神の名。

“序”の続きになり、テレビシリーズの流れを継続する。

映像の綺麗さがより良くなる。
欲張った劇場版である。
CGの使い方がテレビシリーズの時からすでに洗練に近づいていた感はあったが、新劇場版となりCGなのか手描きなのかわかりにくいところまで進化している。
撃破した使徒の体液で水没する街の描画とか、手描きした人が発狂するんじゃないかと思ったりする。


人と人とのつながりを描いた本作は、テレビシリーズとは違った流れを有するため、そのテレビでは無かった「if」を見ることになる。

「シンジ大人になれ」

これはとあるシーンで、父親ゲンドウが息子のシンジに投げかけた言葉である。
中学生という微妙な年齢、15歳になれば戦国時代であれば成人になる年齢。
実際、自分の父親に「15歳といえば元服だ」と言われた。
ゲンドウの年齢と自分の父親と重ねることが可能であったが、はてさて。
だが、人とのつながりを描いている側面からすると、この台詞に掛かるウェイトはなかなかのものである。

碇シンジはこの劇場版にて、自らで行動することを選択できるようになる。
これは大人になる上でとても大事な一歩と考えられる。
激しい戦闘シーン、今回は本気でグロテスクなシーンを用意しているため、視聴は最低限そのあたりの映像を見ても大丈夫な年齢が良い。

映像美は十分に最高峰の一つと考えられる。
未見ならば見る価値がある。
























































原作・脚本・総監督庵野秀明
監督摩砂雪
鶴巻和哉
主・キャラクターデザイン貞本義行
主・メカニックデザイン山下いくと
作画監督鈴木俊二
本田 雄
松原秀典
奥田 淳
特技監督増尾昭一
副監督中山勝一
小松田大全
色彩設計菊地和子(Wish)
美術監督加藤 浩(ととにゃん)
串田達也(美峰)
CGI監督鬼塚大輔、小林浩康
撮影監督福士享(T2 Studio)
編集奥田浩史
テーマソング宇多田ヒカル(EMI Music Japan Inc.)
音楽鷺巣詩郎
制作スタジオカラー
共同配給クロックワークス
カラー
宣伝カラー
製作カラー







posted by 逢坂総司 at 04:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 邦画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月26日

【劇場版】エヴァンゲリオン新劇場版・序【Blu-lay】

早速、入手していて、すでに見終わっているのに記事にしていないものから選択です。

父と子の物語である「エヴァンゲリオン新劇場版:序」をじっくり見直してみました。
基本的な物語としてはテレビシリーズの流れを踏襲し、主人公・碇シンジを中心にした転校、エヴァンゲリオンへの搭乗、特務機関ネルフとそのメンバーとの関わり、ネルフの責任者でもある父親との関わりといったものが描かれる。
人との関わりを極端に恐れているシンジの物語であり、父親コンプレックスを抱いている主人公の成長の物語でもある。


エヴァンゲリオンとは、人の形をした、現有兵器より遙かに強力な火力と防御力を有する兵器である。
その分、維持費用すら国家予算を傾けるものであるらしい。

人類は、絶滅寸前の体験をしており、「サードインパクト」と呼ばれる現象が起きると、滅亡するとされる。
その「サードインパクト」を起こそうというのが「使徒」と呼ばれる異形の兵器である。現有兵器の攻撃を寄せ付けない彼ないし彼女を退けるのが、特務機関ネルフの仕事でもある。

SF……なのだろう。
現在技術の延長線上にあるガジェットの書き込みが、テレビシリーズとは比較にならないほどとなっている。
95年代が原型とするならば、放映時に可能な限りの映像技術を注ぎ込んだアニメーション。ここまで綺麗にアニメーションが見れるとは思ってもみなかった。

劇場で見れなかったことが悔やまれる。
テレビシリーズの頃から、何かとやんややんやと盛り上がることが多いのだが、主人公が少年である限りこの物語でも問題ない。

このクオリティ……「大丈夫だ、問題ない」と言える。
映像の情報量がやけに多いので、何度も見返してしまえる。
テレビシリーズを見たことがある方には、必ず見ていただきたいものとなっている。


スタッフは以下のように、テレビシリーズからの濃い面々となっている。
敬称略で失礼します。




































































原作・脚本・総監督庵野秀明
監督摩砂雪
鶴巻和哉
主・キャラクターデザイン貞本義行
主・メカニックデザイン山下いくと
新作画コンテ樋口真嗣
京田知己
総作画監督鈴木俊二
作画監督松原秀典
黄瀬和哉(プロダクションI.G)
奥田淳
もりやまゆうじ
メカニック作画監督本田雄
特技監督増尾昭一
演出原口浩(動画工房)
美術監督加藤浩(ととにゃん)
串田達也(美峰)
色彩設定菊地和子(Wish)
撮影監督福士享(T2 Studio)
CGI監督鬼塚大輔
小林浩康
編集奥田浩史
効果野口透(アニメサウンド)
音楽鷺巣詩郎
テーマソング「Beautiful World」宇多田ヒカル
(EMI Music Japan Inc.)
製作 カラー
制作スタジオカラー
配給クロックワークス
カラー
配給協力・宣伝日活







→エヴァンゲリオン新劇場版:序公式サイト
posted by 逢坂総司 at 03:32| Comment(9) | TrackBack(0) | 邦画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月24日

【雑記】PS3という視聴環境で【復活】

どうも、本当にご無沙汰しております。

逢坂総司です。

最近、真剣に何を見ても記録していなかったのですが……簡単にブルーレイディスク視聴環境を構築出来るってことで、プレイステーション3を入手していました。



そこに、HDMIケーブルを使って三菱ディスプレイに接続して視聴なのです。
まぁデジタルなので、無難にキレイに見れる感じが……。





どうやら、自分が導入した時のディスプレイはとっくに生産終了となり、新しいディスプレイになっているようです。
倍速機能付きディスプレイとかあるのか……そして、案外安いな……(゜Д゜)

そのプレイステーション3が一時的に読み込み不能っぽかったので、エレコムのアイテムを用意しまして、ぐるぐる回してみました。
プレイステーション3対応ってことで、無事に見れる感じに。



そういうことで、視聴環境の刷新もあり、これから時々記事を更新出来たらと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
posted by 逢坂総司 at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。